きものはうす 五箇谷

五箇谷の気持ち

ごあいさつ

着物の楽しみ、これは十人十色!
好きな着物を好きな組み合わせで着たい、
五感』で着物を着ましょう!

一人一人が持っている五感を研ぎ澄ませて着ること、
それが1番大事なことだと思います。。。

実感する季節、空の色、風の匂い、
心の動き、色の繋がり、格の纏り。。
しきたりよりも自分が感じる感覚が大切!
そうすれば誰もがステキ!と思える
着物コーディネートになりますね!!

一人ではなかなか自信が無いっというときは
一緒に考えます(^-^)v

どうぞ。。。お気軽にご相談にいらしてくださいね。

五箇谷桂子の想い 着物とのつながり

小さい頃から何故か着物に惹かれて
着物が好きだなぁと漠然と思っていましたが、22歳の時に習い始めた着付け、
そのときから本格的に着物を愛おしく感じ、
その後、着付学院の講師になりましたが、
そこで経験したしきたりばかりが先行している着物、
必要以上に高額な品を強引に販売する姿勢、
また呉服屋さんでも同じような光景を見るたびに
これでは着物が無くなってしまう!という想いを強く感じ、

誰もが楽しく自由に。。
そして安価に気軽に着物に親しめるお店

を作ろう!!と2001年3月10日に、その思いを現実に。。

21世紀に着物を連れていこう!

という願いを込めて
立川のマンションの一室に
『着物ファン集いの場』を開設しました。

そして嬉しい事に今日まで、
私と同じ思いの方々がたくさんご来店下さり、
着物ファンはまだまだたくさん居らっしゃると感じて
着物は永遠』であると実感しています。
あの時 感じたことは間違っていなかった
そしてこの店を開設して
本当に良かったと感じています。

そして今も尚、お店では着物選びや
コーディネートをさせて頂いてたり、
皆様方と色んなことをお話ししたりと、
楽しい時間を過ごさせて頂いています(^▽^)

きものかけこみ寺

着物の事で何かお悩みや迷いが
お有りの方がいらしたら
ぜひ一緒に楽しく考えましょう!((o(^∇^)o))
もっと着物が大好きになり、そしてとっても着物が
身近な物になります♪

着物を愛し、自由に。。そして楽しむ。。
きっとそれが皆様の人生を豊かにして、
心強い生きがいになります♪

私はずっとそう信じています!

きものはうす 五箇谷 店主

五箇谷 桂子

きものはうす 五箇谷 店主

五箇谷 桂子

「いつも着物でいたい」

五箇谷桂子著 電子書籍販売中

こちらで販売中 amazon

旧書籍版

こちらで販売中 amazon

2003年5月に出版した「いつも着物でいたい」物への愛を込めて書いた一冊です。
その年の選定図書に選出され、全国の図書館にも置いていただきました。
多くの方が読んでくださり、共感のお声もたくさんいただきました。当時お店を始めて間もない私にとってその声がなによりの励みとなり、
ここまで続ける事が出来ました。
「良い本だからこの先の時代にも電子書籍にして残しましょう!」というお声をいただき、この度電子書籍として再販することになりました。
着物へ想い、これからの着物のあり方、そして着物を自由に楽しむために。。それが皆様に伝わればとても嬉しいです。

旧書籍版

お店その日のこと

皆様のお着物姿、素敵な店内の品、楽しい出来事などをご紹介!
(お写真はご本人のご承諾いただいたものです)

2023.06.06
6月6日ありがとうございました😊

こんばんは♪ 夕方から雨☂️になり気温も ちょっと下がり夜は肌寒く感じますね! ソファ🛋️に横になっ...

・・・続きを読む

2023.06.04
6月4日🌕月がきれい🤩

こんばんは♪ 今宵は月🌕がとてもきれいですねー🤩 ご覧になりましたか? 今日はモモンガコートをそのま...

・・・続きを読む

2023.06.03
6月3日晴れました🌞

こんばんは! 今日は 午後から良いお天気になりましたね! 初めていらしてくださったお客様!着付けを始...

・・・続きを読む

2023.06.01
6月1日もう6月ですねー6️⃣

こんばんは♪ 今日から6月ですね。 衣替えですが 最近はこの日を待ってられない気候で どんどん前倒し...

・・・続きを読む

2023.05.30
5月30日ありがとう😊

今日も皆様ありがとうございました😊 浴衣を着物風に着て頂きましたよ!個性的な浴衣ですねー♪カッコイイ...

・・・続きを読む

2023.05.27
5月27日気温上がりましたね!

今日は朝から気温が高くなりましたね! お天気も良くてお出かけされた方も 多かったかしら? ゆみこさん...

・・・続きを読む

もっと見る
お店その日のこと

こんな着物・こんな帯・
その日の気持ち、その日の風、
そんなことでも変わる今日の着物あわせ・・・
ちょっと書いてる気持ちや色々なことです

2023.03.29
3月29日着物でお食事会でした!

長かったコロナによる制限ある生活も やっとやっと日常に戻りつつあるのかな。。 このタイミングで 久し...

・・・続きを読む

2023.01.04
2023年明けましておめでとうございます。

2023年になり元旦から、東京はずっと 良い天気に恵まれ 穏やかなお正月になりましたね。 元旦には ...

・・・続きを読む

2022.10.17
母に感謝、ありがとう👘

2022年10月12日 私の母は天国に旅立ちました! 享年92歳、何事も頑張る愛情深い母でした。 母...

・・・続きを読む

2022.08.15
小説風 暑い夏の日

 父親が生前40年以上愛用していた ロッキングチェア。 庭に面した掃き出し窓の側に置き けい子はロッ...

・・・続きを読む

2022.01.05
遅ればせながら明けましておめでとうございます㊗️

新年ももう5日。。。。 遅ればせながら「明けましておめでとう🎍ございます」 今年もどうぞ宜しくお願い...

・・・続きを読む

2021.08.12
父のお墓参り

昨日は東京の気温は35℃を超える気温でしたが父のお墓参りに行ってきました。武蔵野線沿いにあるお墓に行...

・・・続きを読む

もっと見る
お店案内

五箇谷について

- アクセス -
〒190-0022
東京都立川市錦町2-1-1 タウンコート立川504号
(JR立川駅南口徒歩2分)

- TEL -
042-540-8408

- 営業時間 -
11:30~17:30

- 定休日 -
月曜日  水曜日  金曜日
(日曜日は営業致します。)

TEL:042-540-8408(番号タップで電話に繋がります)

■ 営業時間:
11:30~17:30
■ 定休日:
月曜日  水曜日  金曜日
(日曜日は営業致します。)

JR立川駅南口から、徒歩2分です!
分からなくなったら途中でお電話下さいネ
042-540-8408
「五箇谷」は普通の2DKのマンションをお店にしています。(茶色のレンガづくりのマンションです)
マンションの入り口から入り、奥にあるエレベーターに
乗って、5階までお越しください!
エレベーターを降りて、左手のつきあたりが
お店になります。

■ アクセス:
〒190-0022
東京都立川市錦町2-1-1 タウンコート立川504号
(JR立川駅南口徒歩2分)

お問い合わせ

お店への質問など、お気軽にご相談ください!

折り返しご連絡差し上げます。
1週間経ってもお返事がない場合は、お手数ではございますがお電話にてご連絡くださいませ。
*マークは必須事項です。

*お名前
*メールアドレス
*お問い合わせ内容
*メッセージ

こちらの内容で正しければ「送信する」ボタンを
修正するのであれば「戻る」ボタンをクリックして下さい。

TOPへ戻る