
皆様のお着物姿、素敵な店内の品、楽しい出来事などをご紹介!
(お写真はご本人のご承諾いただいたものです)
4月 12日。。。今日も無事に❣️
2020年04月12日
こんばんは〜昨夜は 結構大きめな地震があって
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3これは大丈夫かって❓
ジタバタしてしまいました。
でももう寝ていたので。。。半分の意識の中で。。🛌(_ _).。o○
大事に至らなくてよかったですね。。。
ここで大地震来たら。。。😱
考えるのはやめて。。。。
今日もアップしますね〜♪
今日はちょっとやらなければならない仕事が有って
午後からお店へ。。。。
緊急事態宣言が出されてから初の日曜日。。。
お天気の悪さもあってか。。今日は人が少ない。。。
駅は。。。。。
国立駅ホーム
上りはチラホラ人がいますが。。下りは。。
3人ほど。。だったかな!
やはり随分と静かです。。
お店に行って。。。
ミッション完了👮
そして。。。
これは皆さんに見て頂きたかった
春爛漫の着物だったんだけどな🌺🌹🌸
そうだお人形の花ちゃんに
着せよう🌼
着物全体にお花畑。。。♪
綺麗でしょう!!
これはウキウキするお着物ですね〜
ずっと箪笥にしまわれていて
しつけもついたまま。。
持ち主さんが義母さんに
誂えてもらったけど
全く着る縁がなかった。。。っと
かわいそうに!!!
でもこうして。。。
着せ付けしたら。。
輝き取り戻してくれたようで。。
生き生きしていました!!!
((o(^∇^)o))
可愛い着物です♪❤️
帯周りも春らしく🌸
お花見に🌸行った気分になりますね〜♪
帯はどれが良いかなっと
思ったけど、
お花畑がより一層引き立つように
白地のシンプルな名古屋帯にしました!!!
一枚着せたら。。。
なんだかとっても楽しくなって。。。♪
o(^_-)O
もう一枚。。
着せ付けしたくなりました♪
(^○^)
コチラは夏着物。。
アンティークです!
袖丈ちょっと長め。。
素材はジョーゼット。。
柔らかくて薄くて。。
さらっとしていて。。
とても涼しそうな着物です。
それにしても
これは昭和初期のお着物だと
思いますが。。
なんとも華やかで
意匠もすばらしい!
朝顔が文様化されて透かしの
地模様になってるの!!
凝ってますよね。。。
本当にすごい技!!!!
暈しの加減も絶妙です♪
帯も絽のアンティーク
織の帯ですよ!
こんな美しい着物姿で
街を闊歩していた時代に
タイムスリップしてみたい。。。
そんな気持ちになりました!!
二枚着せたら。。。
やっぱり楽しい〜♪
もう一枚着せちゃおう!!😛
これは。塩澤お召し!!
シンプルな藍色です!
単衣の着物の定番ですねー
帯合わせがし易い着物👘
帯はどれがいいかな?
棚から取り出したのは
この紬の帯。。。
白とグリーン綺麗ですね〜
爽やかイメージで
新緑のGWに着たいコーデかも!!!
👍☘
帯、後ろもイイね!
👍☘
段々楽しさ倍増〜♪
やっぱり着物コーデは楽しいわ💕
という事でもう一枚。。。。
こちらは単衣の紬。。。
ちょっとカジュアルで
気楽に着られる着物ですね!
で帯に寄っても
色々イメージ変えられますね。。
帯は紬地織の8寸名古屋。。
色合いがピッタリ!
挿し色は緑色、、
帯揚げと帯留の色揃えるのは
結構、私は好きなパターン♪
帯の後ろ姿〜♪
しっかりとした良い織の帯ですね。。。
😍
ここまで来たら。。。。
もう一枚っ!!!
こちらは綿の着物です♪
ちょっと紬のようなしっかりめの綿着物。。
おうち着物としても
いいですよね。。。
何しろコットンは洗濯OKだから!!
帯は綺麗なレモンイエロー🍋
これは麻の帯です!!
根付と帯締を綺麗なブルーで♪
やっぱり
私はこうして
コーデしながらお着付けするのが
好きなんだなぁ!と
実感💕
おっっと
もうこんな時間!!!
という事で。。
戸締りしっかりして。。。
帰路へ。。。
当店近くの道。。。
いつもは夕方賑やかで
人通りがありますが。。。
今日はひっそり。。。
人も車もとっても少なかったです!!
グランディオの食料品売り場で
買い物。。。
早々お惣菜やお寿司が半額!!
なんだかとてもお安く買い物ができて
申し訳ないくらい。。😰
グランディオも
奥の食料品売り場だけの営業。。
何だか淋しい😂
娘が読みたがっていた本を
見つけた。。。
買って行ってあげよ!

さて
明日は月曜日。。
週の始まり。。
「コロナに負けるな!」を
合言葉に
また新しい1週間健康に過ごせますように♪
明日は雨が降って風が強くて
お天気悪いみたいですね!
気温も低めだそうです!!
お仕事の方も多いと思います!!
どうぞ体調管理気をつけて
ください❣️
それではまた。。
(^^)/~~~
お客様が送ってくれた画像。。。
黄色のカタクリです♪